ポートはよく「扉(ドア)」に例えられるます。
IPアドレスが住所「家」であれば、ポートは外に出る・外から入る「扉(ドア)」に該当します。
多くのホームページでインターネットはIPアドレスで通信を行っていると記載されていますが、実際には「IPアドレス+ポート番号」で通信を行っています。(当社サイトも分かりやすくするためにIPアドレスでホームページが表示される記載をしています)
インターネットサーバ側のポート番号には大きな意味を持っています。
パソコン側のポート番号は毎回変わりあまり意味はありません。
インターネットサーバ側のポート(扉:出入口)は固定の番号となっており、常に扉が開いた状態となっています。
サーバ側のポート番号には意味があります。
たとえば、通常のホームページの表示を行う「http://~」は「80番」ポートが入り口となり、常にポートが開かれた状態で待っています。(デフォルトが80番であり変更することも可能ですが、通常インターネットで見ている「http://~」はすべて80番ポートが入り口です)
ポート番号毎にサーバ側の機能(サービス)は異なります。(下記の一覧参照)
サーバ側はサービス提供している機能のポート番号のみ開いた状態で待っています。
たとえば、「https://~」が利用可能なサーバは443番のポートを開いて待っています。
443番ポートが開いていないサーバに「https://」でアクセスしてもエラーとなります。
パソコン側(クライアント)のポートはセキュリティ等のため毎回変わり、使用の都度ポート開閉が行われます。
自動で割り当てられるポート番号は使用しているOSなどにより異なりますが「49152~65535」使用されます。
OSが動的に割り当てをするため、ポート番号を指定することができません。
通信の長くて数秒だけ動的なポート番号「扉」が開かれるので外部からの不正侵入に耐える仕組みとなっています。
パソコン側(クライアント)とインターネットサーバ側のポート番号を整理すると以下のようになります。
ポートを開けたままだと、扉が開いた状態と同じで外部からの侵入リスクが高まります。パソコン側は、使用の都度ポートを開閉することで侵入リスクが軽減されています。
インターネットサーバー側で待っている主要なポート番号となります。
サーバによって使用している(開いている)ポート番号は異なります。
サーバ側のポート番号は以下に分類されます。
ポート番号 | 使用用途 |
---|---|
0~1023 | ウェルノウンポート(通信方式(プロトコル)により登録されている) |
1024~49151 | 登録ポート(ソフトウエアにより登録されている) |
49152~65535 | ダイナミック・プライベートポート(自由に使える) |
代表的なポート番号
ポート番号 | 通信 | プロトコル | 内容 |
---|---|---|---|
20 | TCP | FTP(データ) | FTPによるデータ送信 |
21 | TCP | FTP(制御) | 上記FTPの制御 |
22 | TCP | SSH | サーバとの暗号化通信 |
23 | TCP | Telnet | サーバとの通信 |
25 | TCP | SMTP | メール送信 |
53 | UDP/TCP | DNS | DNS索引 |
80 | TCP | HTTP | ホームページ閲覧 |
110 | TCP | POP3 | メール受信 |
119 | TCP | NNTP | ニュース用 |
123 | UDP | NTP | 時間の取得・調整用 |
143 | TCP | IMAP | メール通信 |
443 | TCP | HTTPS | ホームページ暗号化閲覧 |
587 | TCP | Submission | メール送信 |
上記は、代表例となります。 最新の詳細情報は、ポート番号を管理しているIANAの一覧を参照してください。 (http://www.iana.org/assignments/port-numbers) |